サブタイトル画像4
お知らせ
 
2024 12月31日   管理人からのお知らせを更新しました。
  10月31日   管理人からのお知らせを更新しました。
  10月6日   管理人からのお知らせ(熊目撃)、
忘れ物を更新しました。
  9月26日   管理人からのお知らせを更新しました。
  8月21日   管理人からのお知らせを更新しました。
  8月10日   管理人からのお知らせを更新しました。
  7月1日   管理人からのお知らせを更新しました。
  5月19日   通行止め、管理人からのお知らせを更新しました。
  4月24日   管理人からのお知らせを更新しました。
  2月20日   管理人からのお知らせを更新しました。
2024 1月31日   管理人からのお知らせを更新しました。
     
2023年末までのお知らせはこちら >>
管理人からのお知らせ (12月31日)
2024年も多くの方にご来場頂きまして、
大変ありがとうございました。

2025年も1月1日、8時オープンです。
よろしくお願いいたします。


17時現在、雪は全くありません。
林道にも雪は全くなくノーマルタイヤの方もご来店頂けます。




当店はポンドとストリームがございますが、一年中楽しんで頂けます。
ポンドには現在ニジマスの他イワナを放流しています。

ブラウントラウトの放流は今度行わない事に決めました。
よろしくお願いいたします。
ストリーム
はアマゴ、イワナが禁漁の時期なのでニジマスのみの放流です。
*2025年より、フライフィッシングスクール
七輪炭火焼きの料金を改定いたします。
よろしくお願いいたします。


朝、夕は冷え込みますので暖かい服装でお越しください。
*効果的なホッカイロの使用法
体を全体を温めるには尾骨のちょっと上、へそのちょっと下に前後から挟むように2枚、
左右の肩の中央部(背中)に1枚(服の上から)張るとポカポカしてきます。
足が冷たいと言われる方はクツの中にホッカイロミニを入れられると良いでしょう
*この時期は厚着になるので落し物には気付き難いのでご注意ください。
特に車のキーの保管はしっかりしてください。

寒い時にはカップ麺等を食べると温まりますね。
当店でもカップ麺は販売していますが、
持ち込みの方へもお湯は無料で差し上げます。
ご遠慮なく申しつけてくだされば良いです


インスタグラムを始めました!
【Instagram公式】
アカウント名:minofishing
URL https://www.instagram.com/minofishing/



今後はこちらのアカウントにて、
最新の情報(大雨、増水、積雪、通行止め等を含めて)を発信してまいりたいと思います。
フォーローやいいね、コメント等をお願いいたします。


フェイスブック
URL https://www.facebook.com.minokanturi



*営業時間の案内
8:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラと練りエサを常備しています
手ぶらでもOKです
七輪、塩焼きセットも15時まで受付いたします。
---------------------------------------------------------
▼ 以前のお知らせ ▼
管理人からのお知らせ (10月31日)
来月11月から朝8時に変わります。
終了は17時と変わりございません。
よろしくお願いいたします。

片知渓谷の紅葉はまだまだです。
朝、夕は冷え込みます。
暖かい服装でお越しください。

インスタグラムを始めました!
【Instagram公式】
アカウント名:minofishing
URL https://www.instagram.com/minofishing/



今後はこちらのアカウントにて、
最新の情報(大雨、増水、積雪、通行止め等を含めて)を発信してまいりたいと思います。
フォーローやいいね、コメント等をお願いいたします。


フェイスブック
URL https://www.facebook.com.minokanturi


11月から
*営業時間の案内

8:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラ、練りエサを常備しています。
手ぶらでもOKです。

七輪、塩焼きセットは15時まで受付いたします。
---------------------------------------------------------
▼ 以前のお知らせ ▼
管理人からのお知らせ (10月6日)
熊目撃の報告です。
昨日、16時前に当店のポンドのインレットで熊と思われる獣が目撃されました。
これまで当店での熊の目撃はなく、初めてです。
早速、自治体に報告させていただきました。
今後は自治体及び、市町村からの支持が出るかもしれませんが、
取り合えず注意喚起としてご報告させていただきます。

ポンドの状況は
山側に多く集まっていますが、以前と比べて手前にも回遊するマスが増えてます。
本日は少々蒸し暑く感じる時もありましたが、曇っていてマスの反応は良かったです。

ストリームの状況は
金曜日の雨で増水15cmと良い感じの水量です。
ルアーはミノー、スプーン、毛ばりの方はドライより沈めるタイプにヒットしました。
放流エサ釣りも以前の居残りも活性があがって
放流した以上釣られました。
10月に入りましたのでアマゴ、イワナは禁漁の時期に入りましたので捕獲が出来ません。
釣れてしまった場合は全てリリースになりますのでよろしくお願いいたします。


インスタグラムを始めました!
【Instagram公式】
アカウント名:minofishing
URL https://www.instagram.com/minofishing/



今後はこちらのアカウントにて、
最新の情報(大雨、増水、積雪、通行止め等を含めて)を発信してまいりたいと思います。
フォーローやいいね、コメント等をお願いいたします。


フェイスブック
URL https://www.facebook.com.minokanturi


*営業時間の案内
7:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラ、練りエサを常備しています。
手ぶらでもOKです。

七輪、塩焼きセットは15時まで受付いたします。
---------------------------------------------------------
管理人からのお知らせ (9月26日)
現在の状況をお知らせいたします。
やっと、23日(月曜日)から秋の気配が感じられるようになりました。
朝は涼しくなり、日中は30℃を超える日もあるようですが、猛暑は終わったと思っています。
ポンドのマスはインレットとアウトレットにかたまるように集中していましたが、
今は中央の岩より山側全体と手前にも少し散らばってきています。
手前には水中ポンプを1台稼働させて酸素と水流で変化を与えています。
この先、気温が下がればポンド全体に魚が影が見られるようになると思っています。
放流しているマスのサイズも少しずつ大きくしていくつもりです。
イワナの放流にははまだまだ水温が高いのでもう少し先になります。

ストリームは水量が復活して
流れの中にニジマスが元気に泳いでいます。

10月以降も釣りは可能で対象はニジマスになります。
10月以降アマゴ、イワナは禁漁の時期に入りますので捕獲が出来ません。
釣れてしまった場合は全てリリースになりますのでよろしくお願いいたします。


インスタグラムを始めました!
【Instagram公式】
アカウント名:minofishing
URL https://www.instagram.com/minofishing/



今後はこちらのアカウントにて、
最新の情報(大雨、増水、積雪、通行止め等を含めて)を発信してまいりたいと思います。
フォーローやいいね、コメント等をお願いいたします。


*営業時間の案内
7:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラ、練りエサを常備しています。
手ぶらでもOKです。

七輪、塩焼きセットは15時まで受付いたします。
---------------------------------------------------------
管理人からのお知らせ (8月21日)
お盆が過ぎてから高水温と異常な暑さで釣りずらい状況になっています。
ポンドをメインに、ご来店されるお客様には、誠に申し訳ございませんが、
お客様のご判断で、ご来店頂きますようお願い申し上げます。
ご来店頂いたお客様には、来店人数に応じて、放流しております。

ストリームは水量が復活して
流れの中にニジマスが元気に泳いでいます。
ルアーはミノー、フライはドライで楽しんでいただけると思います。

放流エサ釣りも問題なく楽しんでいただけます。

水中ポンプで噴水

インレットにも集まっています
*営業時間の案内
7:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でアマゴ、ニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラ、練りエサを常備しています。
手ぶらでもOKです。

七輪、塩焼きセットは15時まで受付いたします。
---------------------------------------------------------
管理人からのお知らせ (8月10日) 18:00
今日から大型連休に入られた方が多いと思いまが、
当店は無休で連日営業なのでよろしくお願いいたします。

本日も朝から強い日差しで・・・日中は凄く暑くなりました。
水温は日中で21℃を超えました。
雨も殆ど降ってないので水量も減水10cmと低くなっています。
昨年以上に猛暑が続いて皆さんも参っていると思いますが、
当店のマス達も少しでも涼しい所に集まって・・・
昨日から水中ポンプで噴水して放水を始めました。
効果はあるようで、インレットとアウトレットに集結していたマスが
落下する水によって水流が生まれ、酸素が供給されているので集まって来ました。
またココに集まるマスは動きが良い気がします。

水中ポンプで噴水

インレットにも集まっています


現在、放流しているニジマス


夏は人にもマスにも快適な朝に一番反応が良いです。
当店は入場者の応じて放流をいたしますが、大型連休は連日放流が現状です。
本日は午前中2回、午後から1回ポンドに放流をいたしました。
イワナのストリームへの放流は・・・
水温が上がって釣れないので現在は放流を中止にしました。

朝夕は涼しいです


放流エサ釣りをご希望の方に・・・
申し訳ございません、予約は受けていません。
ご来店頂いた順にご案内させていただきます。


今一度、優しいリリースにご協力をお願いいたします。
魚体にカビが発生して死ぬマスが増えています。


原因は釣られた時に魚体が傷ついて、
表面のヌルがとれてしまった事です。
魚にとってヌルは魚体を守るバリアのようの物です。
ヌルがとれた所から炎症してカビが生えてしまいます。
マスはとってもデリケートです。
リリースするマスは絶対に岸にあげないでください。
魚体に触る時は手を水で冷やしてください。
一度ビクに入れたマスの入れ替えは禁止です。
ご協力をお願いいたします。
*営業時間の案内
7:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でアマゴ、ニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラ、練りエサを常備しています。
手ぶらでもOKです。

七輪、塩焼きセットは15時まで受付いたします。
---------------------------------------------------------
管理人からのお知らせ 7月1日 17:00
うれしいお知らせがございます。
先月30日にストリームへのイワナの放流許可を頂きました

今まではニジマスとアマゴの2魚種でしたが、
新たにイワナをストリームに放流します。

直ぐにでも放流をしたいのですが・・・
本日は御覧のように雨で大増水しています。

水量が落ち着いたら放流したいと思っています。
これから暑くなるので冷水性のイワナがどれだけ仕事をしてくれるかは未定ですが、
楽しみが増えると考えています。
イワナもアマゴ同様、禁漁期間があって、
釣って持って帰る事が出来るのが9月末までになります。
よろしくお願いいたします。

ポンド

6月21日から梅雨に入って雨がの日が多く水温があまり高くないので
ポンドのマスの動きは良いです。
多くのマスは中層から上にいるので表層をメインに攻略すると良いです。
軽量なスプーン、Fクランクが良いでしょう。
ルアーのラインについて・・・
今日は水が少し濁っていますが、普段はクリアーなので太いラインでは反応が良くありません。
透明の3lb以下がお勧めです。
カラーライン、太いラインは嫌います。
フライの方は黒系のフライに反応が良いので
ドライフライもニンフもブラック系を用意されると良いでしょう。
*ポンドへのイワナの放流は終了しています。
放流再開は11月の予定です。

ストリーム

増水の引き際がルアーの方にとって大チャンスです。
新人のイワナはミノーがお気に入りのはず・・

ミノーもシングルフックを必ずお守りください。
安全の為にもウェーダーがあったほうが良いでしょう。

放流エサ釣りをご希望の方に・・
申し訳ございません、予約は受けていません。
ご来店頂いた順にご案内させていただきます。

イワナの放流を選択する事ができます。

今一度、優しいリリースにご協力をお願いいたします。
魚体にカビが発生して死ぬマスが増えています。


原因は釣られた時に魚体が傷ついて、
表面のヌルがとれてしまった事です。
魚にとってヌルは魚体を守るバリアのようの物です。
ヌルがとれた所から炎症してカビが生えてしまいます。
マスはとってもデリケートです。
リリースするマスは絶対に岸にあげないでください。
魚体に触る時は手を水で冷やしてください。
一度ビクに入れたマスの入れ替えは禁止です。
ご協力をお願いいたします。
*営業時間の案内
7:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でアマゴ、イワナ、ニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラ、練りエサを常備しています。
手ぶらでもOKです。

七輪、塩焼きセットは15時まで受付いたします。
---------------------------------------------------------
管理人からのお知らせ (5月19日)

お知らせ!
連絡が遅くなって申し訳ございません。


*5月22日(水
)ツアー・オブ・ジャパン美濃ステージ
開催にともなう交通規制(車両通行止め)について

お知らせいたします

本日は朝から曇りで、昼前から時々小雨が降りました。
朝の水温は12.5℃、昼は13℃でした。
ストリームの状況はほぼ平水で、濁りもありません。

ポンド放流直後の朝から活性は良かったです。
マスは浮いて回遊していて何処でもヒットしましたが、
堰堤側よりも上流の流れ込みの方が若干良かった感じです。
スプーンは普通にただ引き、クランクはゆっくりのデジ巻きが良かったです。
フライは#14カディスに好反応しました。
今日は曇っていたのでティペットは6Xでもヒットしたと思いますが、
天気が良い時には7X以下があると良いです。
ルアーの方もラインは透明の3lb以下が良いです。
カラーライン、太いラインは嫌います。


ストリーム
も水量が安定してルアー、フライとも好調です。
ルアーは ミノーにヒットしました。
流れを横切ってターンした時に反応が良かったようです。
ルアーの方は粘らずにこまめポイントを移動された方が良いです。
フライはトビゲラやカワゲラのハッチが多く見られるようになりドライで楽しめました。
フライは#16カディス(茶、黒)や#16パラシュート(クリーム)が良かったです。
流れの流芯の脇を流すと良かったです。
ドラグが掛からない様にティペットは出来るだけ長くすると良いです。
ストリーム全体をやられたい方はウェーダーを履いてください。
スニーカーの方は水没したり、転んでいます。
ウェーダーを履けば安全にやって頂けます。

放流エサ釣りをご希望の方に・・・
申し訳ございません、予約は受けていません。
ご来店頂いた順にご案内させていただきます。


今一度、優しいリリースにご協力をお願いいたします。
魚体にカビが発生して死ぬマスが増えています。


原因は釣られた時に魚体が傷ついて、
表面のヌルがとれてしまった事です。
魚にとってヌルは魚体を守るバリアのようの物です。
ヌルがとれた所から炎症してカビが生えてしまいます。
マスはとってもデリケートです。
リリースするマスは絶対に岸にあげないでください。
魚体に触る時は手を水で冷やしてください。
一度ビクに入れたマスの入れ替えは禁止です。
ご協力をお願いいたします。
*営業時間の案内
7:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でアマゴ、ニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラ、練りエサを常備しています。
手ぶらでもOKです。

七輪、塩焼きセットは15時まで受付いたします。
---------------------------------------------------------
▼ 以前のお知らせ ▼
管理人からのお知らせ (4月24日)
久々の更新になります。
今週末からのゴールデンウイーク用に、
ストリーム用のアマゴとポンド用のイワナを選別しました。
当店はアマゴとイワナは全て自家生産です。
自分で言うのは何ですが、ベッピンさんぞろいです。

アマゴは25cm


イワナは35cmまで用意出来ました
アマゴ、イワナ共に放流直後はミノーに反応が良いです。
黒/金、赤/金、渓流魚カラーに実績があります。
ミノーもシングルフックオンリーです。

現在のストリームの状況です 事務所前






小雨が続いていますが、水量は平水よりちょっと多い程度です。
放流エサ釣りも含めて全く問題ございません。
放流エサ釣りをご希望の方に・・・
申し訳ございません、予約は受けていません。
ご来店頂いた順にご案内させていただきます。


ルアー、フライの方で全域をやられたい方は安全の為にウェーダーがあると良いです。
ちょっとルアー等が引っ掛かてもウェーダーがあれば簡単に外す事が出来ます。
皆さまのご来場をお待ちしています。
*営業時間の案内
7:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でアマゴ、ニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラ、練りエサを常備しています。
手ぶらでもOKです。

七輪、塩焼きセットは15時まで受付いたします。
---------------------------------------------------------
管理人からのお知らせ (2月20日)
おはようございます。
昨日は一ヶ月分の雨が一日で降りました。
この時期にこんなに大雨は初めてでした。

本日も通常営業です。
ポンドは若干濁りが残っています。


ストリームは濁りはありませんが、水量が多く・・
放流エサ釣りも含めて本日のストリームの釣りは不可能と思います。



来月3月から7時スタートに変わります。
よろしくお願いいたします。
*営業時間の案内
8:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でアマゴ、ニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラ、練りエサを常備しています。
手ぶらでもOKです。
---------------------------------------------------------
管理人からのお知らせ (1月30日)
本日の朝は晴れて放射冷却の影響で−1.5℃と冷え込みました。
しかし日中はグングン気温が上がって10℃を超えて暖かくなりました。
少し雪が残っている所もありますが、
林道には雪は全くなくノーマルタイヤの方もお越しいただけます。
朝夕は冷え込みますので暖かい服装でお越しください。

お知らせです。
ストリームのアマゴが2月から解禁になります。
当店で自家生産した綺麗なアマゴを本日より放流いたしました。


出来るだけ分散して放流をいたしました。


最上流のプールにもちゃんと放流しましたよ!


アマゴは、ルアーならミノー、フライはニンフで狙われる良いでしょう。
寒い時期、ニジマスは流れの緩い所に固まる傾向がありますが、
アマゴは意外にも流れの中に入って、少しでもエサが流れてくればと待ち構まえています。
気温が上昇して虫が出るとそれを狙って水面へのアタックも期待されます。

ポンドにはニジマス以外にイワナ、ブラウンも放流しています。
当店はどの魚種でもお持ち帰りOKです。
*営業時間の案内
8:00〜17:00になります。
年中無休


* 釣り道具のない方でも安心してお越しください。
レンタルロッド等を用意しております。

* 川でアマゴ、ニジマスの放流釣りが楽しめます。
エサはイクラ、練りエサを常備しています。
手ぶらでもOKです。
---------------------------------------------------------
▼ 以前のお知らせ ▼
2023年末までのお知らせはこちら >>
トップへ戻る This site has been produced by 美濃フィッシングエリア