サブタイトル画像3
 
(ブルックトラウト2010年11月からの飼育記録
2011.10.29
稚魚イケス
ブルック稚魚イケス(イワナと同居)
水温測定
水温測定
水中写真
水中写真
水中写真
水中写真
ブルック稚魚
ブルック稚魚
ブルック稚魚アップ
ブルック稚魚アップ
孵化後322日
水温14.6℃

大きな稚魚は14cmになりました。
背ビレの模様と体側にある赤点が特徴です。
小さなイワナ稚魚と同居中です。
2010年11月から更新は今回で終了します。
2011.9.24
水温測定
水温測定
ブルック稚魚
ブルック稚魚
ブルックの特徴
ブルックの特徴
孵化後287日
水温16.6℃

相変わらず成長が遅いです。
大きな稚魚で10cmです。
背ビレの模様と体側にある赤点が特徴です。
2011.8.28
ブルック稚魚
ブルック稚魚
ブルック稚魚
ブルック稚魚
孵化後260日
水温17.0℃

イワナと比べると成長が遅く、大きな稚魚で8cm強です。
イワナとの違いは背ビレの模様と体側にある赤点です。
魚体は少し黒っぽいです。
2011.7.23
ブルック、イワナ稚魚イケス
ブルック、イワナ稚魚イケス
水中のブルック、イワナ稚魚
水中のブルック、イワナ稚魚
ブルック稚魚アップ
ブルック稚魚アップ
孵化後224日
水温16.0℃

綺麗に清掃した後、こちらのイケスは余裕があったるので
イワナの稚魚を同居させました。
ブルックの稚魚も順調に大きくなってます。
イワナよりは小さく最大で7cmです。
背ビレにも模様がありとっても綺麗です。
2011.6.19
ブルック稚魚
ブルック稚魚
ブルック稚魚アップ
ブルック稚魚アップ
孵化後190日
水温12.7℃

ブルックの稚魚は順調に大きくなってます。
ペレットをしっかり食べてお腹が膨れてます。
稚魚のサイズも7cm近くなってます。
魚体もとっても綺麗です。
2011.5.21
ブルック稚魚イケス
ブルック稚魚イケス
水温測定
水温測定
ブルック稚魚アップ
ブルック稚魚アップ
イワナ(手前)、ブルック
イワナ(手前)、ブルック
受精後195日
孵化後161日
水温11.3℃

ブルックは順調です。
今日からペレットのサイズを1サイズ大きいのを混ぜて与えます。
ブルックの魚体の特徴も見え始めました。
比較にイワナとのツーショットを撮りました。
ブルックは背ビレに黒い模様が見えます。
イワナには全く見られません。
2011.4.24
ブルック稚魚イケス
ブルック稚魚イケス
ブルック稚魚
ブルック稚魚
ブルック稚魚アップ
ブルック稚魚アップ
受精後168日
孵化後134日
水温9.8℃

先回の更新から1ヶ月程経ちましたが
その後も1匹も死んでいなくてすこぶる順調です。
殆んどの稚魚がライズするようになりました。
稚魚のサイズは大きくなって4cm程になりました。
体側の模様がはっきりしてきましたがイワナと区別がまだつきません。
2011.3.26
ブルック稚魚イケス
ブルック稚魚イケス
ブルック稚魚
ブルック稚魚
ブルック稚魚
ブルック稚魚
受精後139日
孵化後105日
水温7.4℃

もう死ぬ稚魚はいなくなりました。
最初は底を転がっているペレットしか食べていませんでしたが
最近はライズするようにもなりました。
サイズも大きくなって3cm近い子もいます。
1ヶ月前と比べるとひ弱な感じが全くなくなりました。
イワナ属特有の模様もはっきり現れてとても綺麗です。
昨年と比べて多く育って順調です。
2011.2.27
ブルック稚魚のイケス
ブルック稚魚のイケス
水中のブルック稚魚
水中のブルック稚魚
底べったりです
底べったりです
ブルック稚魚
ブルック稚魚
ブルック稚魚アップ
ブルック稚魚アップ
受精後112日
孵化後78日
水温8.2℃

先回の更新からはあまり死ぬ稚魚はいなくなりました。
見た目では判り難いですが何とかペレットを食べているようです。
根気良く続けるしかないですね。
稚魚のサイズは全く変化なしに見えます。
魚体の模様もイワナと一緒で、ブルックと区別がつきません。
2011.2.11
ブルック稚魚のイケス
ブルック稚魚のイケス
網際に集まったブルック稚魚
網際に集まったブルック稚魚
ブルック稚魚
ブルック稚魚
受精後96日
孵化後62日
水温7.4℃

ブルックのいるこのイケスの水位は10cm程しかありません。
水量が多いとエサのペレットが一ヶ所に留まってしまい具合が悪いので
出来る限り水深を浅くして転がるようにしています。
餌付きの悪いイワナ属には底を転がっていくペレットがエサと認識させる為です。
ちょっとはペレットを食べていると思いますがペレットを食べずに
死んでしまった稚魚は20%以上います。
根気良く与え続けてどれだけ残るかが問題です。
現在の稚魚のサイズは2〜2.5cmです。
2011.1.15
孵化盆のブルック稚魚
孵化盆のブルック稚魚
水温測定
水温測定
ブルック稚魚用のイケス
ブルック稚魚用のイケス
底ベッタリです
底ベッタリです
ブルック稚魚
ブルック稚魚
受精後69日
孵化後35日
水温8.3℃

ヨ−クサックがほぼ吸収されたのでイケスに開放しました。
ブルックもイワナ属なので最初は殆んど動かずにイケスの底にベッタリです。
エサのペレットはニジマス、アマゴの稚魚と違って水面まで食べに来ないので
落下する清水と一緒に水中に送り込むように与えます。
ちょっとだけペレットを与えました。
2010.12.26
ブルック仔魚
ブルック仔魚
ブルック仔魚アップ
ブルック仔魚アップ
受精後49日
孵化後15日
水温10℃

先回孵化していなかった15日分も孵化しました。
ヨークサック(お腹)はまだまだ大きく当分は孵化盆生活です。
2010.12.18
ブルック仔魚
ブルック仔魚
ブルック仔魚アップ
ブルック仔魚アップ
受精後41日
孵化後7日
水温11.2℃

この孵化盆に収容しているのは11/7とその1週間遅れの11/15分です。
7日の分は全て孵化していると思いますが15日分がまだたくさん残っているようです。
先に孵化した仔魚のヨークサック(お腹)は微妙に小さくなった感じです。
2010.12.11
ペットボトル孵化装置
ペットボトル孵化装置
孵化しました
孵化しました
仔魚アップ
仔魚アップ
孵化盆に引越し
孵化盆に引越し
孵化盆
孵化盆
木箱(孵化盆)に収容
木箱(孵化盆)に収容
受精後34日
孵化初日
水温11.8℃

予想よりも数日早く孵化しました。
累積水温は400℃超えましたので普通ですが・・・
まだ孵化したのは数十匹です。
明日か明後日には全て孵化すると思います。
円筒孵化装置に入れていても良いと思いますが
慣れている木箱の孵化盆に移しました。
ヨークサックが吸収されるまで再び待ちます。
2010.11.30
円筒孵化装置
円筒孵化装置
受精卵
受精卵
ゆっくり回転してます
ゆっくり回転してます
受精卵アップ
受精卵アップ(少し発眼してます)
受精後27日
水温12.3℃

死卵があまりにも多いのでこのままでは正常な受精卵にも
カビの影響があると思い円筒孵化装置に引越しさせました。
死卵を全て根気良く取り除きました。
死卵を取り除いたら約1/3程になりました。
先週よりも少し赤くなったようです。
2010.11.27
円筒孵化装置
円筒孵化装置
大量の死卵
大量の死卵
死卵に囲まれた受精卵
死卵に囲まれた受精卵
発眼した受精卵
発眼した受精卵
受精後20日
水温12.9℃

採卵して20日経ちました。受精していなかったようで死卵が大量です。
かなりカビが生えて連結している状態なので一度孵化装置から取り出しました。
連結してる所をゆっくりほぐしてカビの親玉だけ取り除きました。
少しは孵化するかもせれませんが
オス1匹の少ない精子で受精させたのが原因と思われます。
採卵する数日前までオスは4匹いたのですが
獣に取られたのか1匹になっていたのです。
2010.11.7
抱卵したメスのブルック
抱卵したメスのブルック
卵を絞ります
卵を絞ります
オスのブルック
オスのブルック
オスのブルック
精子を絞ります
精子と合体した受精卵
精子と合体した受精卵
円筒孵化措置に収容
円筒孵化措置に収容
水温14.3℃

昨年は12月に採卵しましたが今年は親ブルックのイケスを暗くした結果
1ヶ月早く採卵出来るようになりました。
昨年も卵を絞った親で今年で3年目です。
気持ち昨年の卵と比べると卵の大きなが大きいように感じました。
円筒孵化装置に収容して発眼を待ちます。
発眼までに累積温度200℃かかるので今月末位に発眼すると思います。
飼育記録トップに戻る ブルックトラウト(過去の飼育記録)
2009年10月からの飼育記録
アマゴの飼育記録 イワナの飼育記録
ニジマスの飼育記録 ブラウントラウトの飼育記録
 
 
トップに戻る
This site has been produced by
美濃フィッシングエリア