サブタイトル画像3
 
(ブラウントラウト2010年12月からの飼育記録
2011.8.28
ブラウン稚魚行方不明!

飼育の効率が悪いので途中から選別した小さなイワナ、ブルックと
イケスに同居させていましたがどうも食べられてしまったようです。
ブラウンの飼育記録は強制終了になります。
2011.7.23
ブラウン稚魚イケス
ブラウン稚魚イケス
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚アップ
ブラウン稚魚アップ
孵化後182日
水温16.0℃

順調に大きくなってます。
成長が遅くて最大で4.5cmです。
薄っすら赤点が見え始めました。
2011.6.19
ブラウン稚魚イケス
ブラウン稚魚イケス
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚アップ
ブラウン稚魚アップ
孵化後148日
水温12.7℃

少なくなりましたがその後は順調です。
ペレットにも盛んにライズするのでもう安定期にはいった様子です。
稚魚のサイズも3cm位になりました。
1サイズ大きいペレットも混ぜて与えてます。
2011.5.21
ブラウン稚魚イケス
ブラウン稚魚イケス
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚アップ
ブラウン稚魚アップ
受精後161日
孵化後119日

水温11.3℃

先月残っていた稚魚は更に少なくなりました。
今残っているブラウンの稚魚は少し大きくなってますので
ペレットを食べていると思われます。
稚魚のサイズは2cm位と他のマスと比べても超遅いです。
2011.4.24
ブラウン稚魚イケス
ブラウン稚魚イケス
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚アップ
ブラウン稚魚アップ
受精後134日
孵化後92日

水温9.8℃

ブラウンの稚魚が少なくなったので金魚イケスに引越しさせました。
ブラウンは本当に餌付けが難しいです。
今、残っているのは孵化した数の1割以下です。
稚魚の体型も細くて大きくなった感じがしません。
2011.3.26
ブラウン稚魚専用イケス
ブラウン稚魚専用イケス
水温測定
水温測定
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚
受精後105日
孵化後63日

水温7.4℃

このイケスの水温も先回よりも下がりました。
ここまでにやっぱり3割位は死んでしまいました。
ブラウンの稚魚は底べったりで殆んど動かない状態で
自分の前に流れて来る(ペレット)のを待っているだけなので
餌付きが悪いと思います。
稚魚のサイズは全く変わってない感じなので心配ですが
元々ブラウンの成長が遅いので真実が判らないです。
今まで通りこまめにペレットを与えるだけです。
2011.3.5
孵化盆から開放
孵化盆から開放
水温測定
水温測定
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚
ブラウン稚魚専用イケス
ブラウン稚魚専用イケス
ブラウン稚魚アップ
ブラウン稚魚アップ
受精後84日
孵化後42日

水温8.1℃

イケスの用意が出来たので引越ししました。
イケスの開放したら予想通り稚魚同士で固まりました。
イワナと同様に水深を浅くしてペレットのエサが底を転がり易くしました。
1週間位でペレットをエサと認識しない稚魚は
多分その後もエサを食べなくて死んでしまうと思います。
1日に5、6回短い間隔でペレットを与えるつもりです。
2011.2.27
孵化盆
孵化盆
水温測定
水温測定
孵化盆の中のブラウン仔魚
孵化盆の中のブラウン仔魚
ブラウン仔魚
ブラウン仔魚
ブラウン仔魚アップ
ブラウン仔魚アップ
受精後78日
孵化後36日

水温8.2℃

もう少しでヨークサックが吸収される感じです。
ブラウンもイワナ同様最初の餌付きが悪いのでこのままでは済まないと思います。
どれだけ残るか全く予想がつかなくて油断が出来ません。
もう少し孵化盆生活させます。
2011.2.11
孵化盆
孵化盆
水温測定
水温測定
孵化盆の中のブラウン仔魚
孵化盆の中のブラウン仔魚
ブラウン仔魚アップ
ブラウン仔魚アップ
受精後62日
孵化後20日

水温7.4℃

まだまだお腹のヨークサックがしっかり残っています。
ヨークサックが吸収されるまで後2週間程かかると思います。
再び孵化盆に入れて通水させるだけです。
2011.1.22
円筒孵化装置
円筒孵化装置
孵化盆生活
孵化盆生活
数匹孵化しました
数匹孵化しました
木箱孵化装置に収容
木箱孵化装置に収容
受精後42日
孵化初日

水温7.8℃

円筒孵化装置の発眼卵が活発に動き出したので
孵化盆に移動させました。
作業中に4、5匹孵化してました。
今日か、明日には殆んどが孵化すると思います。
水温が低いので日数がかかってます。
2011.1.8
円筒孵化装置
円筒孵化装置
ブラウンの受精卵
ブラウンの受精卵
ブラウンの受精卵、死卵アップ
ブラウンの受精卵、死卵アップ
受精後28日
水温8.9℃

右側の容器の受精卵が発眼しました。
死卵を時間をみて取り除きましたので全体の卵の量が減りました。
しかし死卵によるカビは全く発生してませんのでこの孵化装置凄いです。
後から採卵した左の受精卵はまだ発眼してません。
2010.12.26
ブラウンの受精卵
ブラウンの受精卵
ブラウンの受精卵、死卵
ブラウンの受精卵、死卵
ブラウンの受精卵、死卵アップ
ブラウンの受精卵、死卵アップ
受精後15日
水温10.2℃

かなり死卵が増えました。
受精状態は悪くなかったと思っていましたのでちょっとガッカリです。
後から採卵した分は今の所良いですが・・・
年明けには発眼すると思います。
2010.12.19
ブラウンの受精卵
ブラウンの受精卵
ブラウンの受精卵、死卵
ブラウンの受精卵、死卵
ブラウンの受精卵、死卵アップ
ブラウンの受精卵、死卵アップ
受精後8日
水温11.1℃

先週に採卵した受精卵(右側)に昨日辺りから死卵が出始めました。
少しずつ白くなそして真っ白になります。どこまで死卵が増えるか判りません。
そして死卵が腐ってカビが生えるのですが
このペットボトル孵化装置ならまずカビの伝染はないと思ってます。
左のペットボトルには18日に新たに採卵した分を収容しました。
2010.12.11
尖った卵の出口
尖った卵の出口
採卵
採卵
集めた卵
集めた卵
精子を絞ります
精子を絞ります
集めた精子
集めた精子
合体させます
合体させます
ブラウンの受精卵、死卵アップ
円筒孵化装置に収容
水温11.8℃

ブラウンの採卵をしました。
今回はメス6匹から採卵しました。
ブルックが孵化してペットボトル孵化装置が空いたのでタンミングが良かったです。
年末か年初に発眼すると思います。
これでニジマスだけを除いて4魚種の採卵が出来ました。
まだ採卵出来ないメスが数匹残っているので来週辺りには出来ると思います。
飼育記録トップに戻る ブラウントラウト(過去の飼育記録)
2009年12月からの飼育記録
アマゴの飼育記録 イワナの飼育記録
ニジマスの飼育記録 ブルックトラウトの飼育記録
 
 
トップに戻る
This site has been produced by
美濃フィッシングエリア